大瀬崎の神池 伊豆七不思議の1つに数えられる霊池 別名「琵琶島(びわじま)」とも呼ばれる大瀬崎の先端に位置する大瀬神社境内にある「神池」。駿河湾に向かって突き出した細長い岬の先端近くにある最長部の直径が約100mほどの池で、伊豆七不思議の1つに数えられています。… READ MORE
大瀬崎 海越しに富士山をのぞむ名勝の地 大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、駿河湾に約1km突き出した岬で国の天然記念物となっているビャクシン樹林が群生しています。海越しに日本一の富士山をのぞむ景色は古くから名勝の地と知られ、 広く海外にもその名を知られて… READ MORE
らららサンビーチ 白砂で水質良好と大人気のビーチ! らららサンビーチは、海水浴と磯遊びが一緒にできる新しい人工の海浜施設です。伊豆半島西海岸ではめずらしく貝やサンゴが混ざった綺麗な白い砂浜で、加えて海水の透明度が高く、堤防に囲まれ波は穏やかで遠浅なため、家族連れに… READ MORE
西浦みかん寿太郎 沼津が誇るブランドみかん 静岡県東部を代表する「西浦みかん」は、伊豆半島の西北端に位置した沼津市西浦・内浦・静浦地区で栽培されています。その中でも「寿太郎温州」は、1975年(昭和50年)に沼津市の山田壽太郎氏が「青島温州」の枝変わりとし… READ MORE
大瀬神社 駿河湾漁民の信仰の象徴 駿河湾漁民の信仰の象徴である大瀬神社は海の守護神として知られています。古くから漁民の描いた絵馬や漁船模型が多数奉納されており、県の指定有形民俗文化財に指定されている歴史的にも貴重なものです。また大瀬神社に奉納され… READ MORE
大瀬海水浴場 ダイビングスポットとして有名なビーチ 豊かな自然に恵まれた大瀬崎周辺の海は、日本有数の透明度を誇り、スキューバダイビングのメッカとして1年を通して多くのダイバーが訪れます。「美しい・清らか・安らげる・優しい・豊か」という評価軸に基づき、環境省が選ぶ「… READ MORE
狩野川放水路 水害の歴史を繰り返さないための大規模水路 伊豆半島北部を南から北に流れる狩野川。しばしば氾濫し、狩野川の治水は古くから地域の課題でした。狩野川放水路の建設は1951年(昭和26年)に着工されましたが、工事途中の1958年(昭和33年)に伊豆地方を襲った狩… READ MORE
三津海水浴場 古くから親しまれてきた海水浴場 三津海水浴場は、長さ100m、幅20mの砂浜があるこぢんまりとした海水浴場で、遠浅のため小さな子ども連れでも安心して遊べます。駿河湾に浮かぶ淡島を望む風景は絶景です。沼津で有名な水族館「伊豆・三津シーパラダイス」… READ MORE
静浦漁協釜揚げしらす 水揚げから”日本一早く”釜揚げる、新鮮さにこだわった『釜揚げしらす』 『漁協釜揚げしらす』は駿河湾最奥に位置します静浦漁協に水揚げされましたしらすを市場横にある釜揚げ場で即座に釜揚げ、箱詰め凍結した製品です。まさに”日本一”の新鮮なしらすの釜揚げを是非ご賞味ください。漁協直売所では… READ MORE
沼津のみかん 西浦みかん・内浦みかんは全国的ブランド 秋の盛りになると西浦・内浦地区には甘いみかんの香りが漂います。西浦みかん・内浦みかんは全国的ブランドとして定着しています。また、温州みかん「寿太郎」は、おいしいと評判の新品種で一度は食べてみる価値があります。 READ MORE
これぞ和の菓子『だしップス』 国産だし使用!カリッとおいしい新食感。 主原料にこだわりおからと小麦粉、粗糖は国産のみを使用し、だしは100%沼津産のサバとカツオの粉をまぶしています。 遺伝子組み換えではない圧搾一番搾りの菜種油で揚げて、カリカリボリボリクセになる新食感に仕上げました… READ MORE
市民の森 多様な体験教室も楽しめるキャンプ場 沼津市制60周年を記念して整備されたキャンプ場。金冠山の北側斜面に位置し、48haの広大な敷地が特徴です。予約すれば無料で利用でき、夏は多くの人々でにぎわいます。 READ MORE
NUMAZU サイクル ステーション 静浦東 沼津・伊豆エリアを走るサイクリストのための聖地 グループサイクリングのパーク&ライド拠点として活用するほか、地域資源を活用した、「沼津・伊豆エリアを走るサイクリスト」と「地域」をつなぐ拠点を目指して活用していきます。【主な設備】駐車場/メンテナンススペース/コ… READ MORE
発端丈山 駿河湾に浮かぶ淡島と富士山のコラボレーションが美しい 発端丈山は、標高410mの山で、伊豆の国市の葛城山と隣接しています。展望台があり、駿河湾に浮かぶ淡島と富士山という特徴的な景色が楽しめます。益山峠から南へ分岐すると、天然記念物の大カエデと大いちょうがある益山寺に… READ MORE
吟道の碑 大瀬崎を眼下に望む西浦江梨の高台に建っています。吟道の碑には武人像が鎮座して、大瀬崎と駿河湾越しの富士山と対峙しています。この碑は昭和39年に全国の詩吟関係者の協力で建立され、毎年11月には盛大に吟道祭が開催され… READ MORE