360度の大パノラマを楽しめる沼津港のランドマーク
沼津港大型展望水門「びゅうお」は沼津港に高くそびえる巨大な建造物で、東海地震の津波対策の一環として2004年(平成16年)に完成した水門です。津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級で、制御設備は地震計と連動し地震発生後約5分で自動的に完全閉鎖されます。
水門にはその高さを生かして地上30mのところに展望施設が併設されており、富士山や箱根連山、沼津アルプスをはじめ、駿河湾に突き出した大瀬崎をくっきりと見ることができるほか、魚市場の活気ある様子や往来する船、水門の心臓部である巻上機などを見学することができます。そして、夜になるとライトアップされフォトジェニックな水門をご覧いただくことができます。
沼津港を訪れて新鮮な魚介類を堪能した後は、「びゅうお」からのパノラマビューを楽しんでみては?デートにオススメです!
水門にはその高さを生かして地上30mのところに展望施設が併設されており、富士山や箱根連山、沼津アルプスをはじめ、駿河湾に突き出した大瀬崎をくっきりと見ることができるほか、魚市場の活気ある様子や往来する船、水門の心臓部である巻上機などを見学することができます。そして、夜になるとライトアップされフォトジェニックな水門をご覧いただくことができます。
沼津港を訪れて新鮮な魚介類を堪能した後は、「びゅうお」からのパノラマビューを楽しんでみては?デートにオススメです!
住所 | 〒410-0867 静岡県沼津市千本1905-27 |
---|---|
電話番号 | 055-963-3200 |
営業時間 | 10:00~20:00(但し木曜日は14:00まで) |
定休日/休業日 | なし(施設メンテナンスで臨時休館あり) ※警報等の発令状況により、臨時休館および営業時間短縮となることがあります。 |
料金 | 大人100円、小中学生50円 |
アクセス | ●JR沼津駅よりバス約10分「沼津港」下車 ●東名高速道路沼津ICより約25分 |
駐車場 | あり(約40台。大型バスは要予約) |
お手洗い | あり |
ロケ実績 | あり |
備考 | 公務による視察の場合などは展望施設入場料が免除になります。あらかじめ沼津市役所に免除申請手続きを。 |
ドキュメント | 教育機関向け 減免申請書(沼津市観光戦略課あてに申請をお願いします。) |