行きたいリスト
昭和45年に始まった沼津鳶職組合がまとう新年梯子乗りです。
例年1月6日に行われますが、当日の朝、沼津鳶職組合の方々が長谷寺本堂にて法要を済ませた後に境内でまとう事から始まり、市内各所にてまといます。


令和7年は以下の予定で実施されます(実施場所は一部を掲載しています)
時間       実施場所          
7:45 長谷寺(千本緑町)
8:20 本光寺(本字千本)
9:00 沼津市役所(御幸町)
9:45 藤田工務店(大諏訪)
10:30 松陰寺(原)
11:30 三明寺(大岡)
13:00 杉山事務所(本郷町)
13:30 永明寺(幸町)
14:00 金剛寺(西間門)
14:20 NPO法人マム(本字千本)
15:00 あおゆず(西島町)
15:40 はやし家(魚町)
  • 【お知らせ】新春恒例行事、新年梯子乗りが開催されます!

PR