東熊堂高尾山神社祭典 開催期間:2023年の開催は検討中 170年の歴史を誇る由緒ある祭典 2023年の開催は、検討中です。 御祭神は五穀豊穣・商売繁盛に御利益があると広く知られ、境内には熊手やお宝縁起物、周辺道路には各種露店が約300立並び、子どもしゃぎりの演奏が花を添え一晩中参拝者の耐えない、… READ MORE
沼津夏まつり・狩野川花火大会 ※7月6日 交通規制図を公開しました。ドキュメントからダウンロード出来ます。 ※7月4日 第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会の観覧席券(花火協賛)の再販売についての情報を更新しました。下記リンクをご確認くださ… READ MORE
大瀬まつり 開催期間:毎年4月4日 駿河湾に春の訪れを告げる「天下の奇祭」 毎年4月4日に開催される「大瀬まつり・内浦漁港祭」。 大瀬まつりは、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例祭です。長襦袢をまとい顔を白塗りにした青年達が乗った踊り船が大瀬神社へ参拝に出港し、女装した青年達… READ MORE
沼津御用邸記念公園 菊まつり2023 開催期間:2023年11月3日(祝)から11月15日(水)まで 皇室ゆかりの地で菊の花を楽しむイベント 国の名勝に指定された沼津御用邸記念公園を舞台として、11月3日(祝)から15日(水)までの13日間にわたり行われる催しです。 ロイヤル感あふれる特別な空間で、「菊華展」や「生け花」の鑑賞、園児による「ぬり絵」(… READ MORE
戸田港まつり 開催期間:2023年7月22日(土)12:00〜 戸田の夏の風物詩、戸田地区最大のイベント 戸田港中央桟橋付近において、海上ダンボールレースや華やかなステージイベント、海上花火大会などが開催されます。 イベント内容 ●塩衣(えんぎ)の式 14時00分から 来賓や役員が、港に感謝し、清めの… READ MORE
第15回ぬまづ港の街BAR 開催期間:2023年5月27日(土) 沼津のグルメを楽しむ食べ歩き飲み歩きイベント 沼津港の新しい文化「食と音楽」の港町をイメージした街づくりを提案するイベントのひとつとして開催される「ぬまづ港の街BAR」。 沼津港周辺や沼津駅南口(あげつち商店街、仲見世商店街、大手町商店街など)の飲食店が、… READ MORE
城岡神社 例大祭 開催期間:2023年5月27日(土)・28日(日) 沼津の中心市街地のにぎわいづくりの一躍を担う例大祭 この祭りは、地域の町内をはじめ商店街・企業も参画し、沼津の中心市街地のにぎわいづくりの一躍を担うとともに沼津夏まつりのはしりとして定着しています。 神輿渡御や子供、婦人会の踊りも町内を渡り歩き、境内では演芸大会… READ MORE
奥駿河湾海浜祭(夏季花火大会) 開催期間:2021年は開催中止 奥駿河湾で行われる花火大会 元内浦観光商工会が昭和50年代に花火を打ち上げ始め、奥駿河湾海浜祭という名称になったのは平成19年からです。 READ MORE
戸田さんさんまつり 開催期間:2023年11月5日(日) 沼津市戸田を楽しめる1日です! 地元・戸田地区をはじめ、近隣市町の特産品販売を中心に、毎年11月の第1日曜日に開催している沼津市戸田地区の秋の風物詩。 美しい砂浜として有名な戸田御浜岬公園を会場に、戸田の漁師鍋や 旧戸田村の友好市村(埼玉県… READ MORE
沼津御用邸記念公園 菊華展 開催期間:2023年11月3日(祝)~15日(水) 常緑の松と色とりどりの花で荘厳な雰囲気に包まれる 花壇や懸崖をはじめ、丹精をこめて生育された菊が出展されます。 期間中は菊作り相談コーナーや地元商店の出店が予定されています。 松の梢を通りぬける秋風や潮の香りを感じながら、皇室ゆかりの庭園で日常とは違うひと時… READ MORE
井田菜の花まつり 開催期間:開催中止 ぬまづの宝100選「井田の菜の花畑」で開催するおまつり 沼津市井田地区では、休耕田を使い菜の花を栽培していて、この「菜の花畑」はぬまづの宝100選に選定されています。 【よしもと芸人富士彦さんが「井田の菜の花」を訪ねる!『ぬまづの宝100選めぐり』動画】 READ MORE
沼津市制100周年記念サイクリングイベント デジタルサイクルスタンプラリー「ぬまロゲ100」 開催期間:【第1ステージ】令和5年7月1日(土)~8月31日(木) 【第2ステージ】令和5年9月1日(金)~10月31日(火) 【第3ステージ】令和5年11月1日(水)~12月31日(日) 自転車で沼津市内の名所や魅力的な飲食店を巡るサイクルスタンプラリーイベント 市内を自転車で移動しながら、地域の観光名所や飲食店、宿泊施設などの「ログスポット」を期間中にどれだけ回れるか競うイベントです。 スタートやゴールなどはなく、開催期間中であれば、好きなときに好きな場所から参加いた… READ MORE
白隠さくら祭 開催期間:2023年は中止となりました 郷土の高僧 白隠禅師を顕彰する祭典 郷土の高僧 白隠禅師の遺徳顕彰、自然と歴史を学び、環境保護を提案。 桜並木に提灯を飾り、露店が出店。 READ MORE
戸田盆踊り・海上花火大会 開催期間:2023年8月15日(火) 盆踊り大会 19時~20時 (雨天中止) 2023年9月9日(土)(8月15日から延期) 海上花火大会 20時10分~ 戸田を満喫するお祭り READ MORE
沼津水産祭 開催期間:2021年は開催中止 沼津の海の魅力を十二分に味わえる 年間166万人が訪れる沼津随一の観光拠点「沼津港」で、行われる「沼津水産祭」。 多くの方が来場し、朝から行列ができるほどのにぎわいを見せます。 朝獲れ生しらすの販売や干物の試食、大漁うしお鍋の販売、体験さかな… READ MORE
新年梯子乗り 開催期間:2023年1月6日 実施予定 昭和45年に始まった沼津鳶職組合がまとう新年梯子乗り 昭和45年に始まった沼津鳶職組合がまとう新年梯子乗りです。例年1月6日に行われますが、当日の朝、沼津鳶職組合の方々が長谷寺本堂にて法要を済ませた後に境内でまとう事から始まり、市内各所にてまといます。この新年梯子乗… READ MORE
ひな人形焼納祭 開催期間:2023年5月13日(土)14日(日)10:00〜15:00 人形を焼納する催し 子どもの成長と共に飾ってきた人形の処分に困っている人達が多く、1年に1回、焼納を行うことにした。(ひな人形、五月人形、ぬいぐるみ、その他人形を受け付けます) READ MORE