奥駿河湾海上花火大会 開催期間:2025年8月9日(土) 奥駿河湾で行われる海上花火大会 元内浦観光商工会が地域活性化を目的に昭和50年代に花火を打ち上げ始め、奥駿河湾海浜祭という名称になったのは平成19年からです。 READ MORE
第46回戸田港まつり・海上花火大会 ~沼津市・戸田村合併20周年記念~ 開催期間:2025年7月19日(土) 沼津市・戸田村合併20周年記念~沼津市戸田の夏の風物詩 戸田港まつり実行委員会(委員長:川合健次)は、令和7年7月19日(土)、第46回戸田港まつりを開催いたします。 本年は、沼津市と戸田村の合併20周年という節目の年を記念し、例年以上に地域一体となった賑わいを創出… READ MORE
沼津夏まつり・狩野川花火大会 ~ 70年以上の歴史を誇る沼津の夏の風物詩 ~ 戦後まもない1948年(昭和23年)に、市民を活気づけるとともに商店街の復興事業として始まった「沼津夏まつり・狩野川花火大会」は、毎年7月下旬に2日間にわたり開催… READ MORE
大瀬まつり 開催期間:毎年4月4日 駿河湾に春の訪れを告げる「天下の奇祭」 毎年4月4日に開催される「大瀬まつり」。 大瀬まつりは、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例祭です。長襦袢をまとい顔を白塗りにした青年達が乗った踊り船が大瀬神社へ参拝に出港し、女装した青年達が「勇み踊り… READ MORE
沼津夏まつり・狩野川灯ろう流し 狩野川灯ろう流しは、1958年に死者・行方不明者853人、建物への被害は6,000戸を超える甚大な被害をもたらした大災害、狩野川台風で命を落とした多くの人々を追悼するため、翌年に地元の仏教会と市民有志が、慰霊と鎮… READ MORE
風鈴の小路 開催期間:2025年7月5日(土)~8月31日(日) 約400個の風鈴が目と耳を楽しませる。 東附属邸で伐採した竹の骨組みによる風鈴の道 ※観覧チケットが必要になります。 READ MORE
内浦にぎわい祭り 開催期間:令和7年4月4日(金) 沼津の春は、海から届く 4月4日に行われる内浦地区のお祭りです。 当日に大瀬神社に参拝した漁船・踊り船が内浦漁港に集合し、船団パレードを行うほか、海産物の販売や移動水族館、キッチンカーの出店など大人も子供も楽しめる賑やかなお祭りです。… READ MORE
令和7年度 子どもの遊び王国in沼津 開催期間:令和7年10月5日(日)予定 みんなで創ろう遊びの世界 遊びは「心の宝物」 見て、聞いて、触って、体を動かして。大人も子どもも一緒に楽しめる様々な遊びが、秋の愛鷹広域公園に大集合します。子どもたちの健やかな成長を願う団体による、手作りのイベントです。 ※競技場の芝やトラックを傷つけるお… READ MORE
高足カニ面絵付け体験(重要文化財松城家住宅) 開催期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日) 重要文化財の松城家住宅で伝統の絵付けを体験してみませんか。 戸田地区の伝統文化、高足カニ面に絵付けの体験ができます。 絵の具などは用意してあり手ぶらで体験できます。 READ MORE
第18回戸田深海魚まつり 駿河湾の深海魚を見て!触って!即売! 戸田はトロール漁(底引き網漁)での漁が古くから行われており、多くの深海魚と触れていました。しかし、当時は市場価値が今より過小評価されており、そんな深海魚を活用すべく平成26年に深海魚プロジェクトが発足。その後は、… READ MORE
第17回ぬまづ港の街BAR 開催期間:2025年5月24日(土曜日) 沼津のグルメを楽しむ食べ歩き飲み歩きイベント 2012年から開催を続ける沼津の一大イベント 沼津港から始まった路上ライブ(ジャズ)とアルコール(カクテル)の融合というコンセプトで始まった「ぬまづ港の街BAR」。 今では沼津港周辺だけでなく沼津駅南口(あげ… READ MORE
第48回 原・浮島ふるさと夏まつり 開催期間:2025年8月2日(土) 沼津市西部、原・浮島地域市民総参加の夏の一大イベント 沼津市西部、原・浮島地域市民総参加の夏の一大イベント。 大型花火は迫力満点。30分の間に約1,000発(予定)が打ちあがります。 その他、模擬店、ステージイベントなどの催しが行われ、家族で一日心ゆくまで楽しめ… READ MORE
第35回 ごぜ芸能まつり 開催期間:令和7年9月13日(土) 芸事の祖を敬い、芸能の発展を祈念し、伝統芸能に触れるイベント 「ごぜ」とは、盲目で三味線の弾き語りにより生活をしていた女性の芸人です。 戸田には行き倒れになった「ごぜ」を手厚く葬った観音があり、日本で唯一の「ごぜ」の墓と言われています。 この「ごぜ」が眠る戸田の地で芸事… READ MORE
東熊堂高尾山神社祭典 開催期間:2023年の開催は検討中 170年の歴史を誇る由緒ある祭典 2023年の開催は、検討中です。御祭神は五穀豊穣・商売繁盛に御利益があると広く知られ、境内には熊手やお宝縁起物、周辺道路には各種露店が約300立並び、子どもしゃぎりの演奏が花を添え一晩中参拝者の耐えない、170年… READ MORE
沼津ホタルまつり 開催期間:2025年6月14日(土)・15日(日) 自然発生によるホタルを自由に鑑賞するまつり 愛鷹山の麓を流れる葛原沢川で自然発生のホタルの乱舞が見られます。 参加の際は赤い布などをかぶせた懐中電灯を使用してください。 READ MORE
沼津御用邸記念公園 菊華展 開催期間:2024年11月9日(土)~24日(日) 常緑の松と色とりどりの花で荘厳な雰囲気に包まれる 花壇や懸崖をはじめ、丹精をこめて生育された菊が出展されます。 期間中は菊作り相談コーナーや地元商店の出店が予定されています。 松の梢を通りぬける秋風や潮の香りを感じながら、皇室ゆかりの庭園で日常とは違うひと時… READ MORE