戸田の夏の風物詩、戸田地区最大のイベント
戸田港中央桟橋付近において、パレードや華やかなステージイベント、海上花火大会などを楽しめる「第41回戸田港まつり」が開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となりました。
イベント内容
※以下、2019年実施内容
●プチャーチンロードパレード、供養祭<ディアナ号慰霊祭> 12時から
・来賓と関係者が、戸田港中央桟橋からプチャーチンロードを通り、宝泉寺まで歩いてパレードを行います。
・その後、ディアナ号の乗組員の墓のある宝泉寺にて供養祭を行います。
●塩衣(えんぎ)の式 14時から
・来賓や役員が、港に感謝し、清めの塩をかぶり、魔除をして祭りの安全無事を祈願します。
●海上ダンボールレース 15時30分から
●ステージイベント 17時から
・へだっこセンター、戸田小学校、戸田中学校、富士山かっぽれの会、黒潮太鼓保存会による郷土芸能の披露
・沼津商業高校吹奏楽部による演奏
・戸田美凛舞などによるよさこいの演武
●納涼船の運航 19時05分から
・中央桟橋からダイヤを組んで運航します。
・海上から花火を見ることができる最終便は、20時頃出航します。
※最終便のみ有料です(大人500円、小人300円)。
●海上花火大会 20時20分から
・戸田港の海上から15分間で約800発の花火の打ち上げを行います。
●塩帰(えんぎ)の式 20時35分から
イベント内容
※以下、2019年実施内容
●プチャーチンロードパレード、供養祭<ディアナ号慰霊祭> 12時から
・来賓と関係者が、戸田港中央桟橋からプチャーチンロードを通り、宝泉寺まで歩いてパレードを行います。
・その後、ディアナ号の乗組員の墓のある宝泉寺にて供養祭を行います。
●塩衣(えんぎ)の式 14時から
・来賓や役員が、港に感謝し、清めの塩をかぶり、魔除をして祭りの安全無事を祈願します。
●海上ダンボールレース 15時30分から
●ステージイベント 17時から
・へだっこセンター、戸田小学校、戸田中学校、富士山かっぽれの会、黒潮太鼓保存会による郷土芸能の披露
・沼津商業高校吹奏楽部による演奏
・戸田美凛舞などによるよさこいの演武
●納涼船の運航 19時05分から
・中央桟橋からダイヤを組んで運航します。
・海上から花火を見ることができる最終便は、20時頃出航します。
※最終便のみ有料です(大人500円、小人300円)。
●海上花火大会 20時20分から
・戸田港の海上から15分間で約800発の花火の打ち上げを行います。
●塩帰(えんぎ)の式 20時35分から
イベント開催期間 | 2020年8月22日(土) |
---|---|
イベント開催場所 | 戸田港中央桟橋など |
開催時間 | 12時から20時35分まで |
電話番号 | 0558-94-3115(戸田観光協会) |
アクセス | ●車 沼津-古宇-戸田(約60分) 沼津-大瀬崎-戸田(約70分) 三島-修善寺-戸田(約70分) ●電車・バス 伊豆箱根鉄道修善寺駅-戸田(東海バス約50分) |
駐車場 | 有 100台(無料) |
メールアドレス | info@deep-heda.com |