行きたいリスト
  • 水が湧いている!アクアプラザ遊水地

浮島地区を巡る旅〜富士山と愛鷹山が見えるビオトープ・アクアプラザなど

「ぬまづの宝100選」に選ばれている「アクアプラザ遊水地」ってどんなところ?

今回は、「原・浮島観光ボランティアガイドの会」の内藤さんにお願いして、周辺の浮島地区も含めて案内いただきました。
  • 湧き水が湧いています

    湧き水が湧いています

  • アクアプラザ向かいに見えるのは、狩野川西部浄水センター。池が広がっています。バードウォッチングもできます!

    アクアプラザ向かいに見えるのは、狩野川西部浄水センター。池が広がっています。バードウォッチングもできます!

  • 逆さ富士も見えました

    逆さ富士も見えました

  • 狩野川西部浄水センターには、美しい庭園があります

    狩野川西部浄水センターには、美しい庭園があります

自然豊かなアクアプラザ遊水地
葦(ヨシ)が生えている自然豊かなビオトープ・アクアプラザ遊水地は、沼津市クリーンセンターが管理する施設です。
この日はからっとした良い天気で、富士山や愛鷹山もくっきり!
遊水地を1周すると、700m。お散歩にピッタリの距離です。
 
ビオトープの入り口に小さな池があり、湧き水や、この地域ならではの貴重な生態系を間近で見ることができます。
バードウォッチングの名所でもあり、夏にはたくさんのつばめがヨシでねぐらを作る「つばめのねぐら入り」を見ることもできるそうです。

お散歩の途中、アクアプラザの目の前にある静岡県狩野川西部浄化センターの池に「逆さ富士」が映っているのが見えました!
column

アクアプラザ遊水地について

アクアプラザ遊水地を管理する沼津市クリーンセンターは、し尿処理施設等の見学も可能とのことです。(事前連絡。見学可能日は、お問い合わせください)

沼津市クリーンセンター管理課 アクアプラザ
所在地:沼津市原字女鹿塚2948-1
電話:055-969-2544

目の前にある施設は、静岡県狩野川西部浄化センター
こちらも事前連絡で見学可能とのことです。

  • 高い土塁は昔のままです

    高い土塁は昔のままです

  • 天守台からは海まで見えます

    天守台からは海まで見えます

  • 城跡内には高尾山穂見神社があります

    城跡内には高尾山穂見神社があります

  • 石がきれいに積まれた石垣です

    石がきれいに積まれた石垣です

  • 真ん中を通る道が通称「武田道」

    真ん中を通る道が通称「武田道」

  • 天守台を下に降りてしばらく歩くとほら穴が!

    天守台を下に降りてしばらく歩くとほら穴が!

高い土塁がそのまま残る珍しい城跡。ちょっとしたハイキングにも!
国道1号線バイパスの原東町を垂直に走る道(県道165号線)は、店舗がたくさんあり原地区の中でも賑やかな場所の一つです。根方街道まで進んで真正面に見えるまっさらな広場が、興国寺城跡(こうこくじじょうあと)です。
 
興国寺城跡は、後北条氏の祖である北条早雲の旗揚げの城と言われている場所。早雲以降は、今川氏、北条氏、武田氏、豊臣氏、徳川氏の勢力下となり、徳川家康の家臣・天野三郎兵衛康景が城主となる。その後、慶長12年(1607年)に廃城となりましたが、土塁は当時のまま残っています。
 
城跡に見える鳥居は、根古屋高尾山穂見神社。毎年11月頃に、根古屋高尾山例祭として地域の住民で賑わいます。
 
階段を歩いてたどり着いた先、眺めの良い天守台からは、海まで見えます。
当時は田んぼばかりだったので、人の往来、敵の来襲などもよく見えて、関所のような役割を果たしていたとか。
早雲は、この景色を見ながら、早くから関東進出を考えていたのかもしれません。

天守台から下への階段を下ると、土塁の高さがよくわかります。少し進むと洞穴が3つ!
column

興国寺城跡へのアクセス

住所:沼津市根古屋428
・駐車場有
・沼津駅南口から富士急バス「東平沼」もしくは「富士駅」行き、東根古屋下車徒歩5分
・原駅からミューバス原駅循環東廻りで「東根古屋」下車徒歩6分

現在、「続日本百名城」に指定され、スタンプラリーも行っています。
 

  • 「銀杏観音」。とってもとっても大きな銀杏です。

    「銀杏観音」。とってもとっても大きな銀杏です。

  • 源頼朝の兄弟である阿野全成親子が眠る墓

    源頼朝の兄弟である阿野全成親子が眠る墓

  • 開かれたお寺なので、本堂はご自由に参拝くださいとのことです

    開かれたお寺なので、本堂はご自由に参拝くださいとのことです

興国寺城跡から車で3分、根方街道沿いの大泉寺幼稚園の上にあるのが、大泉寺です。
 
大泉寺には、2つの名所があります。
 
1つは、入り口にある、大銀杏。
この大銀杏は「銀杏観音」と言われており、木の房がたくさん下がっている珍しい形をした木です。
乳が出ない母親が、夢のお告げにより、この銀杏に一心不乱に祈りを捧げたところ、10日ほどで乳が出るようになり、子どもも元気で育つようになったという言い伝えがあります。
 
もう1つは、頼朝の兄弟である阿野全成(今若丸)親子の墓。
全成は大泉寺周辺に館を構えていましたが、謀反の疑いで捕えられ、切られた首が空を飛んで大泉寺門前の松に懸かった「首懸け松」という言い伝えがあります全成の子・時元が仇討ちを計画しましたが、討ち滅ぼされ、親子で大泉寺に埋葬されています。
全成親子の墓は、沼津市の史跡に指定されています。

敷地内には、珍しい石仏もたくさん。
来訪者歓迎の「開かれた寺」なので、ぜひぶらりと訪れてみてください。
column

現在は、歴史を守るだけでなく「開かれた寺」にしていきたく、坐禅会やコンサート、法話カフェ等、地域活性化のための様々な取り組みをされています。
リンク先のホームページに情報が載っていますので、ご覧下さい。

住所:沼津市井出744
駐車場は、大泉保育園もしくは保育園の手前の角を曲がったところにお停め下さい。
公共交通機関の場合、沼津駅南口から富士急バスで40分東井出徒歩1分、もしくは原駅よりミューバス東回りで東井出徒歩1分

  • 珍しい煎茶最中「駿河国アイス最中」

    珍しい煎茶最中「駿河国アイス最中」

  • お茶葉も見えます!

    お茶葉も見えます!

根方街道沿いにはお茶屋さんが多くあります。
その中の1件、野﨑園に立ち寄りました。

野﨑園は、茶畑を所有し、お茶の生産から販売までを行っています。
緑茶やほうじ茶等様々なタイプのお茶を取り揃えており、日本茶インストラクターでもある店主の野﨑さんが、適切なお茶を勧めて下さいます!

さらには、珍しい煎茶アイス最中「駿河国アイス最中」も販売しています。
湯呑み1杯分のお茶が入っているというお茶の栄養がぎゅっと詰まったアイスは、お散歩の疲れを早く癒やしてくれますよ(^^)
アイス最中は、通販でもお買い求めいただけます。詳しくはリンク先をご覧下さい。
column
野﨑園について

野﨑園について

住所:静岡県沼津市根古屋473
電話:055-966-2253

根方街道沿いにある「野﨑園」の看板が目印です。
不定休のため、訪れるときは電話で一報を入れると良いかもしれません。

現在、新店舗を建設中。2019年秋頃に完成予定です。

  • ボランティアガイドの内藤さん。説明がとてもわかりやすかったです!

    ボランティアガイドの内藤さん。説明がとてもわかりやすかったです!

原・浮島地区には「原・浮島観光ボランティアガイドの会」という組織があり、名所旧跡などを案内いただくことができます。

浮島地区には寺社が多く、今回ご紹介した場所以外も見どころがたくさんあります。
地元の人だからこそわかる地域の魅力を聞くことができますので、ぜひガイドさんをご活用ください。
原駅から歩くと7kmぐらいのコース。健脚な方は歩くのもオススメです!

大泉寺・興国寺城跡・野﨑園のある根方街道には、沼津駅もしくは富士駅方面へのバスも通っていますので、疲れたらバスに乗ることもできます。
富士急バス 沼津地区時刻表(「沼津駅〜富士駅」をご覧下さい)

[地図の見方、Googleマップへの切り替えについて]
場所の名前や地図上の番号をタップすると「ここへのルート」が表示されます。
それを更にタップすると、自動的にGoogleマップへ切り替わります。
column
この記事を書いた市民ライター

この記事を書いた市民ライター

福原美奈

原・浮島へのお出かけは、サイクリング派です。
沼津の東端にある自宅からは少し距離がありますが、千本浜沿いを走っていくと気持ち良いですよ♪

原・浮島地域は、有名な歴史や名所がたくさんある場所。この地域をもっともっとたくさんの方に知っていただけるよう、頑張っていきたいと思いました!
 

PR