行きたいリスト

魅力いっぱい!見所いっぱい!大瀬崎(おせざき)

大瀬崎の楽しみ方はあなた次第♪

ダイビングスポットとして人気の「大瀬崎」
しかし、その魅力はダイビングだけではありません。
海の安全を祈願する「大瀬神社」、伊豆七不思議の一つ「神池」、天然記念物「ビャクシン樹林」など、大瀬崎を知れば知るほどその魅力に惹きつけられます。
  • 「大瀬神社」の素晴らしい彫刻に注目!

    「大瀬神社」の素晴らしい彫刻に注目!

  • 天狗信仰が残ると言われる大瀬神社

    天狗信仰が残ると言われる大瀬神社

  • 力強さと繊細さに釘づけ

    力強さと繊細さに釘づけ

  • 海上祈願のため奉納された赤いフンドシ

    海上祈願のため奉納された赤いフンドシ

  • 狛犬がお出迎え。階段を登ると大瀬神社がある

    狛犬がお出迎え。階段を登ると大瀬神社がある

  • 毎年4月4日に行われる大瀬まつり

    毎年4月4日に行われる大瀬まつり

  • 大漁旗など華やかに飾り付けた漁船

    大漁旗など華やかに飾り付けた漁船

大瀬崎散策にしゅっぱーつ!
大瀬崎」は、駿河湾に約1キロメートル突き出た半島。
海の守り神として人々が信仰してきた「大瀬神社」に向かいます。

岬の先端に向け歩いていると、目に飛び込んでくるのは青空と青い海!
とにかく気持ちがいい!

大瀬神社には「引手力命(ひきてちからのみこと)」が祀られています。
神社の誕生日である毎年4月4日に、大漁と海の安全を祈願し例大祭が行われます。
それが、市民ライター石井くんが体当たり取材をした天下の奇祭「大瀬まつり」!

拝殿に施された、繊細さと力強さを併せ持つ素晴らしい彫刻に釘付けになりました。
現在の社殿は1939年(昭和14年)に再建されたものですが、大瀬神社再建に携わった職人の技術の高さが伺えます。

また、拝殿の一部に括り付けられた赤い布・・・これは一体なんでしょうか。
こちらは海上安全を祈願して奉納されたフンドシです。
このフンドシの他に、船の安全と大漁を祈願した奉納品を見ることができる「絵馬殿」があります。
  • 様々な奉納品が展示されています

    様々な奉納品が展示されています

  • 絵馬殿

    絵馬殿

  • 大瀬神社奉納漁船模型

    大瀬神社奉納漁船模型

  • 絵馬から漁に出ていた様子を知ることができます

    絵馬から漁に出ていた様子を知ることができます

  • 大瀬神社の絵馬には天狗

    大瀬神社の絵馬には天狗

大瀬神社に奉納された奉納品を観ることができます
絵馬殿」には、奉納された「漁船の模型」や「漁の様子を描いた絵馬」などが展示されています。

進水式の際に、施主が自分の船と同型の模型を海上祈願のため奉納しました。
明治25年に起こった山火事で大瀬神社の社殿が焼けてしまったため、現在展示されているものは明治時代後半以降のもの。
静岡県清水区や南伊豆の一部から模型が奉納された記録があり、大瀬神社が駿河湾沿岸部で漁業の神様として信仰されてきた貴重な資料となっています。これらの模型は、「大瀬神社奉納漁船模型」として静岡県指定有形民俗文化財に指定されています。
  • 大瀬神社オリジナルデザインの最中にビックリ!

    大瀬神社オリジナルデザインの最中にビックリ!

  • 大瀬神社境内地にある神池

    大瀬神社境内地にある神池

  • コイやフナ、ナマズなど淡水魚が生息

    コイやフナ、ナマズなど淡水魚が生息

  • 神池の不思議が書かれています

    神池の不思議が書かれています

  • 雫のような勾玉のような不思議な形をした大瀬崎

    雫のような勾玉のような不思議な形をした大瀬崎

神池には不思議がいっぱい!
奉賛金100円を納め、大瀬神社の境内地にある伊豆七不思議の一つ「神池」へ。

大瀬崎の先端にある神池の最長部は約100メートル、標高は1〜2メートル。
岬の先端ということもあり、海と最も距離の近い場所は15メートル程しか離れていません。
海に囲まれた池ならば、池は海水と考えるのが自然でしょう。
ところが、神池は淡水。コイやフナ、ナマズなどのたくさんの淡水魚が生息しています。

なぜ海水ではないの?そう疑問に思う人は多いはず。
しかし、その理由はわかっていません。大瀬神社の境内地という神聖な場所であることから、昔から神池で魚を獲ることや神池について調査することを避けてきました。
神池のほとりに、神池について書かれた立て看板があるので、気になる方はぜひ読んでくださいね。
謎がいっぱいの神池の存在は、大瀬崎がパワースポットと呼ばれる由縁かもしれません。

♪思わぬ発見♪
池の脇、社務所でコイの餌を販売しています。(1つ100円)
なんとビックリ!大瀬神社オリジナルデザインの最中がコイの餌!(最中の中に、粒状の餌が入っています)
池に近づくと、餌をねだるように口をパクパクしながらたくさんのコイが集まってきました。
神池に生息する魚の多さを実感できると思いますよ。

【奉賛金について】
大人100円(中学生以上)
こども50円(3歳以上)※3歳以下は無料
団体料金(30名以上)大人80円、こども30円

【知ってる?伊豆七不思議】
1.大瀬神社 神池
2.堂ヶ島 ゆるぎ橋
3.石廊崎権現
4.手石の阿弥陀院
5.河津木の宮神社
6.修善寺温泉独鈷の湯
7.こだま石(函南町丹那)
  • 推定樹齢1500年の御神木「夫婦ビャクシン」

    推定樹齢1500年の御神木「夫婦ビャクシン」

  • その迫力に思わず立ち止まってしまいます

    その迫力に思わず立ち止まってしまいます

  • 力強い幹

    力強い幹

  • ビャクシンは成長と共に幹がねじれるのが特徴

    ビャクシンは成長と共に幹がねじれるのが特徴

  • 大瀬崎には樹齢1000年を越える巨木が多い

    大瀬崎には樹齢1000年を越える巨木が多い

  • 遊歩道が整備されています

    遊歩道が整備されています

  • 灯台と青空って絵になる!

    灯台と青空って絵になる!

  • 丸い形の石ばかりが集まる海岸もおもしろい!

    丸い形の石ばかりが集まる海岸もおもしろい!

御神木は推定樹齢1500年の「夫婦ビャクシン」
散策していると目に飛び込んでくる巨木はビャクシン
大瀬崎一体には自生した約130本のビャクシン樹林があり、昭和7年(1932年)に大瀬崎は天然記念物ビャクシン樹林の指定地となりました。

中でも、推定樹齢1500年の御神木「夫婦ビャクシン」の存在感は群を抜いています。
幹の周囲が約7メートルというその大きさと力強さを目の当たりにすると、誰もがしばらくの間立ち止まり御神木を見上げます。
今もなお、空に向かってまっすぐに成長を続ける御神木に思わず見惚れてしまうのです。

ビャクシンは成長と共に幹が捻れていくのが特徴。
まるで波をうっているようなビャクシンの巨木をぜひ観察してみてくださいね。

ビャクシン樹林のみならず、大瀬崎は魅力が溢れています。
海岸からは富士山と愛鷹山を望むことができ、昭和32年(1957年)に建てられた灯台と青空の爽やかなコントラストは、思わずシャッターを押したくなります。また、岬という地形が理由でしょうか、海岸に丸い形の石ばかりが広がる景色も珍しいのではないでしょうか。
大瀬崎は撮影スポットとしてもぜひオススメしたい場所です。

※ビャクシンとは・・・ヒノキ科の常緑針葉高木。本州、四国、九州、朝鮮、中国中部に分布し、海岸の岩場などに生育する。大瀬崎のビャクシン樹林は、日本の最北端に位置し、これだけ自然群生するのは全国的にも珍しい。
  • 大瀬崎名物「みかんじるこ」540円

    大瀬崎名物「みかんじるこ」540円

  • 爽やかなみかんの香りが楽しめます

    爽やかなみかんの香りが楽しめます

  • 「みかんじるこ」は一年中食べられます!

    「みかんじるこ」は一年中食べられます!

  • みかんじるこは「オーシャンビューフジミ」で販売中

    みかんじるこは「オーシャンビューフジミ」で販売中

ここ数年注目を集めている沼津グルメ
大瀬崎を訪れたらぜひ食べていただきたい沼津グルメが「みかんじるこ」!
「みかんじるこ」は、2018年8月に沼津商工会議所が認定する「沼津ブランド」になりました。
数年前に、新たな大瀬崎名物をつくろうと開発が進められ、大瀬崎周辺の事業所、沼津市、当時の大学生がアイデアを出し合い誕生。
現在は「オーシャンビュー・フジミ」で提供しています。

一般的にお汁粉と聞いて想像するのは、小豆が原料の「黒あん」ベースのお汁粉ではないでしょうか。
しかし、出てきた「みかんじるこ」を見てビックリ!

ほんのりみかん色!

地元の「西浦みかん」を使うことにこだわり、皮を剥いたみかんに砂糖を加えてコトコトと長時間煮詰めてペースト状にします。
白いんげんや白花豆などから作る「白あん」をベースにしているため、みかんペーストと合わせると可愛らしいみかん色になるのです。
しかも、他の素材と合わせやすいという「白あん」の良さが充分に発揮され、みかんの甘みと酸味も楽しめるうえ、爽やかな香りまで堪能できます。すっきりとした上品な甘さなので、普段甘いものを召し上がらない方にもオススメしたい「みかんじるこ」です。

「オーシャンビュー・フジミ」代表の髙野貴好さんにお話を伺いました。

大瀬崎の新名物をつくろうと、大学生の力を借りて「西浦みかん」を使用したメニューをいくつか考案し、試食会を開催したんです。その時に断トツで人気が高かったのが「みかんじるこ」なんです。
沼津が舞台の作品「ラブライブ!サンシャイン‼︎」の放送以降、みかんにゆかりが深い「Aqours」の高海千歌ちゃんのファンの方が大瀬崎に足を運んでくださるようになり、「みかんじるこ」をSNSで発信してくださったことがキッカケになって、全国からファンの方々が「みかんじるこ」を目当てに訪れてくださるようになりました。
1年を通じて提供しておりますので、ぜひ「みかんじるこ」を食べにいらしてください!
column
オーシャンビューフジミ

オーシャンビューフジミ

〒410-0244
沼津市西浦江梨993
TEL:055-942-3052
FAX:055-942-2733
営業時間:チェックイン14:00、チェックアウト10:00
休業日:年中無休
ホームページ:https://www.ose-fujimi.com/

  • “期間限定”水中クリスマスイルミネーション実施中♪

    “期間限定”水中クリスマスイルミネーション実施中♪

  • お天気の良い日には富士山が!景勝地としても名高い大瀬崎

    お天気の良い日には富士山が!景勝地としても名高い大瀬崎

  • 夏は海水浴客で賑わいます

    夏は海水浴客で賑わいます

  • 大瀬崎から眺める夕焼けも最高

    大瀬崎から眺める夕焼けも最高

オーシャンビューフジミ代表の高野さんに聞く大瀬崎の魅力
最後に、小さい頃から大瀬崎で過ごしてきた髙野さんに大瀬崎の魅力を教えていただきました。

【髙野さんオススメ!大瀬崎の魅力】
⑴透明度が高く、魚の種類も豊富で、初心者から上級者まで楽しめるダイビングスポット!

大瀬崎はダイビングの聖地として全国的に有名。波が穏やかで、海水浴場としても人気が高い。
現在、期間限定で海中にクリスマスツリーが登場。12月25日(火)までの土・日・水曜日のナイトダイビング時に「水中クリスマスイルミネーション」が点灯!

⑵海の守護神「大瀬神社」のあるパワースポット!

大瀬神社に、伊豆七不思議のひとつ神池もあり、不思議がいっぱいの大瀬崎はパワースポットとしても注目されている。
髙野さん自身も、元気がない時には大瀬神社へ参拝に行くそうです。

⑶富士山を楽しめる絶景ロケーション!
大瀬崎から眺める四季折々の富士山の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと、髙野さんから素敵な写真をたくさん提供していただきました。カメラを持ってぜひ大瀬崎へ!

大瀬崎の魅力を教えてくださいの問い対する髙野さんの第一声は、「あり過ぎて答えるのが難しい」でした(^^)
何度訪れてもワクワクする魅力いっぱいの大瀬崎へお出かけください!
知れば知るほど大瀬崎に惹きつけられてしまいますよ。
公共交通機関の場合:
☆JR沼津駅南口より「大瀬岬」行きバスに乗車。
「大瀬岬」で下車、徒歩1分(※所要時間:約1時間)

☆JR沼津駅南口より「沼津港」行きバスで約10分「沼津港」下車後、大瀬行き定期船で約40分(夏季のみ)
定期船について→千鳥観光汽船株式会社

車:透明沼津I.Cより国道414号線口野交差点を右折、県道17号線経由で大瀬へ(※所要時間:約1時間)


[地図の見方、Googleマップへの切り替えについて]
場所の名前や地図上の番号をタップすると「ここへのルート」が表示されます。それを更にタップすると、自動的にGoogleマップへ切り替わります。
column
この記事を書いた市民ライター

この記事を書いた市民ライター

増田都佳佐

これはパワースポットだからなのか?!
初めて訪れたわけではないのですが、ワクワクしっぱなしで気がつけば4時間も大瀬崎を満喫!
みかんじるこの爽やかな香りに感激(^^)とっても美味しかったです♪
大瀬崎の美しい写真をご提供くださった髙野さん、ありがとうございました。

PR