
包丁さばきで味が大きく変わる干物作り!!駿河湾の奥が深い干物作り!!
ふだん食べている干物はどのように作られているのか、体験をしました。干物を開いて洗ったり、塩汁につけて作った干物は、とてもすばらしく沼津の文化を感じられました。包丁さばきで味が大きく変わる干物作り!!駿河湾の奥が深い干物作り!!
ふだん食べている干物はどのように作られているのか、体験をしました。干物を開いて洗ったり、塩汁につけて作った干物は、とてもすばらしく沼津の文化を感じられました。こはる「はじめは魚の内臓がグロテスクで…あんまり見たくなかったんですけど、開いたら意外と面白くて、いつのまにか夢中になってしまいました。」
みきこ「一番難しかったのは、背骨を切るところでした。でも何度かやっているうちに上手にできるようになって良かったです。」
はのん「最初はうまく開けなかったけど、やっていくうちに上手にできるようになって楽しかったです。」