沼津港飲食店街 目移りして困っちゃう~!「沼津の築地」ココにあり! 沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸を楽しめる飲食店街。 最深部が水深2,500mもある駿河湾では、約1,000種の魚類が生息していると言われています。そんな日本一深い湾にある沼津港には鮮度抜群の魚介類を扱… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
港八十三番地 「駿河湾を味わう町」がコンセプトの人気施設 「港八十三番地」は、特別な場所ではなく日常の一部でありたいという想いから港八十三番地という住所を名称にした飲食店や土産物が集まった複合施設。 日本一の水深を誇る駿河湾の最深部は2,500mあり、深海魚が身近… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
西浦みかん寿太郎 沼津が誇るブランドみかん 静岡県東部を代表する「西浦みかん」は、伊豆半島の西北端に位置した沼津市西浦・内浦・静浦地区で栽培されています。その中でも「寿太郎温州」は、1975年(昭和50年)に沼津市の山田壽太郎氏が「青島温州」の枝変わりとし… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
イタリアンロール 手作りのぬくもり ご当地ロール すべて手造りで仕上げ、出来たての新鮮さがイタリアンロールの味の決め手。香ばしいアーモンドを散りばめ焼き上げたシュー皮とふんわりと優しい歯ざわりのカステラ。コクと口溶けの良い生クリームの三層とで巻き込んだイタリアン… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
苺いちえの人気菓子 TVチャンピオン二連覇、実力派パティシェのケーキ屋さん 当店では素材を大切にし鮮度にこだわったお菓子づくりを心がけています。沼津西浦「みかんのはちみつ」静岡掛川「お茶」香川県「和三盆糖」地元の苺「紅ほっぺ」などの素材の味、良さを引き出すために極力手を加えず、シンプルで… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
ケセット ちょっとおもしろいお菓子いかがですか まわりがクッキー、中はバターカステラ、その間をラズベリージャムでサンドした、美味しくておもしろいお菓子はいかがですか。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
ぐるめ街道 ここだけで沼津の食が堪能できる!飲食店等がたち並ぶ3kmの街道 東名高速道路沼津I.C料金所から、国道1号までの約3kmにわたる区間は、種々の飲食店などがたち並び、毎日大勢の人でにぎわっています。この街道は「ぐるめ街道」と称され、沼津や伊豆への観光客、地元の食通などが楽しめる… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
静浦漁協釜揚げしらす 水揚げから”日本一早く”釜揚げる、新鮮さにこだわった『釜揚げしらす』 『漁協釜揚げしらす』は駿河湾最奥に位置します静浦漁協に水揚げされましたしらすを市場横にある釜揚げ場で即座に釜揚げ、箱詰め凍結した製品です。まさに”日本一”の新鮮なしらすの釜揚げを是非ご賞味ください。漁協直売所では… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
のっぽパン なが~く愛されている、沼津市民のソウルフード 静岡のソウルフードと言っても過言ではない「のっぽパン」。 「のっぽ」という名前の通り、長さ34cmの長いパンにミルククリームがサンドされた菓子パンで、パッケージに描かれたキリンのキャラクターが印象的です。 1… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
骨まで食べられる焼き魚まるごとくん 干物革命!手軽に骨まで食べられる ●普通の干物とココが違う! 1焼いた後の干物を圧力釜で調理済み!袋から出してすぐにでも骨まで食べられます。 2常温で保存できます。 3骨まで食べられるの… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
ほさかの栗せん あたたかな真心を伝えます 多年東海地方の銘菓として御好評を戴いて居ります弊社の味自慢の栗せんは、白いんげん豆(手亡豆)を原料として古代より独特な製造と味覚で万人向きの御嗜好に叶い、発売以来80年の年月が経ちました。原料の選択や製造技術に細… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
商店街 駅の北口から南口に広がる商店街を散策しよう 北口側は大型スーパーを中心ににぎわいを見せ、南口側には飲食店や洋品店などの個人商店が並び、あちこちのぞきながら散策できます。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
全国菓子大博覧会 金賞受賞銘菓 文化をお菓子に託して 昭和8年創業。富士山の湧水をはじめ素材の厳選にこだわり、代表銘菓「源氏双柿」など地域の名所・旧跡から伝え残された味と物語を秘めたお菓子作りに努めております。また、季節のお菓子や慶弔菓子なども取り扱っておりますので… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
沼津のみかん 西浦みかん・内浦みかんは全国的ブランド 秋の盛りになると西浦・内浦地区には甘いみかんの香りが漂います。 西浦みかん・内浦みかんは全国的ブランドとして定着しています。また、温州みかん「寿太郎」は、おいしいと評判の新品種で一度は食べてみる価値があります。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
地元愛鷹山で栽培製造 愛鷹茶 真心込め、茶葉生産から製茶販売 マルニ茶業では愛鷹山にて昭和の初期より本格的に茶業に取組み、静岡県東部においては、深蒸し茶作りのパイオニアでございます。富士山の南、雄大な愛鷹山にちなみマルニ茶業で名付けたブランド名愛鷹茶に恥じぬ様、茶栽培から製… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
沼津の技!干物 塩汁(ショシル)で旨みがギュ!体にやさしくおいしい干物 沼津のひものづくりは、駿河湾の海の幸と富士山からの豊富な伏流水、そして低い温度・少ない降水量・強い季節風という気候条件など恵まれた自然環境の中で発展してきました。 今、おいしい魚は沼津に集まります。良質の魚を漬… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
戸田塩 NPO戸田塩の会は、農林水産大臣賞・オーライニッポン大賞を受賞させていただきました。 戸田塩は約1,500年前、安康天皇に献上されたと伝えられています。 その当時の伝統製法にて、駿河湾沖約1kmの黒潮、本流水深15mから汲み上げた黒潮海水より、作られている純白な天然塩です。 ミネラル豊富で塩な… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
赤飯・寿堂のどら焼 人生とお菓子 ― 寿堂 この世に生を受ける誕生―。初節句、七五三、入卒園、成人式、結婚式等々…。その折々にお菓子は人の一生と深くつながっています。それ故、心を込めて一品一品を丁寧に大切に生み出していく姿勢が、物づくりを担う者の心得である… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
OIL SABADINESⓇ 駿河燻鯖 ‘‘うまみ‘‘文化の伝統と未来! ただのさば缶にあらず。 沼津産に拘り、魚食普及、地場産業再生を願い、伝統製法で燻製加工を行ったあと手詰めでオリーブオイルに漬けています。 召し上がった瞬間に燻しの効いた芳醇な香りと凝縮された旨みが口いっぱいに広がります。 2015年… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
港あじ鮨 沼津特産の鯵づくしのお弁当 沼津名物「港あじ鮨」は駿河湾産の真あじを使用し、見た目にも鮮やかなわさびの葉で巻いたわさび葉巻き、しその葉巻きにぎり鮨、青じそと白ごまを加えた太巻きの3種類の鯵鮨をお楽しみいただけます。 伊豆天城山の生山葵をす… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE