沼津港大型展望水門「びゅうお」 360度の大パノラマを楽しめる沼津港のランドマーク 沼津港大型展望水門「びゅうお」は沼津港に高くそびえる巨大な建造物で、東海地震の津波対策の一環として2004年(平成16年)に完成した水門です。津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
愛鷹広域公園の桜 東名沼津インター北西にある愛鷹広域公園は、自然環境に恵まれ市内外から多くの人たちが訪れ、四季折々の景観を楽しみます。特に4月になると駐車場の西から県営愛鷹球場まで続く道路沿いの桜並木が満開となり、訪れる多くの見物… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
諸口神社 諸口神社は、御浜岬の先端に鎮座しており、御浜岬と湾を挟んだ戸田の中心街からも、御浜岬にあるこの神社の赤鳥居が見えます。富士山を望む美しいロケーションです。航海、漁業者の守護神として厚く崇拝されています。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
大瀬崎 海越しに富士山をのぞむ名勝の地 大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、駿河湾に約1km突き出した岬で国の天然記念物となっているビャクシン樹林が群生しています。海越しに日本一の富士山をのぞむ景色は古くから名勝の地と知られ、 広く海外にもその名を知られて… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
香貫山香陵台の桜 香貫山中腹にある香陵台は、桜の名所としても有名で、戦没者の慰霊塔が建っているほか、若山牧水などの歌人の歌碑も建立されています。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
大瀬崎の神池 伊豆七不思議の1つに数えられる霊池 別名「琵琶島(びわじま)」とも呼ばれる大瀬崎の先端に位置する大瀬神社境内にある「神池」。駿河湾に向かって突き出した細長い岬の先端近くにある最長部の直径が約100mほどの池で、伊豆七不思議の1つに数えられています。… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
沼川の桜 春は菜の花、河津桜や桜並木を楽しみお花見の提灯などが飾られ、夏は木々の緑を楽しみ散策することができ地元住民のほか多くの市民に親しまれている河川です。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
千本松原 白砂青松100選にも選ばれた、歴史香る景勝地 狩野川河口から田子の浦にかけて広がる千本松原は、松の常緑と白雪をいただいた富士山、そして駿河湾の彼方に沈む夕陽といった美しい自然で知られ、白砂青松100選にも選ばれた景勝地です。戦国時代には武田氏と後北条氏の戦い… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
御浜岬公園 富士山と海光がまたたく美しい風景 御浜岬公園は、御浜岬のつけ根にあります。その昔,魚群を見張ったといわれる「魚見の松」(村の文化財)などの見事な松が多数存在しています。平成7年には「都市景観大賞」を受賞しております。また,御浜岬公園には,たくさん… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
鮎壺の滝 富士山噴火の溶岩流によって作られた滝 沼津市と長泉町を隔てる狩野川水系の一級河川黄瀬川の中流にある「鮎壺の滝」は、黄瀬川の流れによって溶岩流の下にあった柔らかい土壌が先に侵食され、残された固い溶岩流により形成された高さ約10m、幅約90mの滝。199… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
沼津御用邸記念公園 当時の皇族方の暮らしに思いを馳せる 1893年(明治26年)、当時皇太子だった大正天皇の静養のために造営されたのが「沼津御用邸」です。その後、1969年(昭和44年)に廃止され、「沼津御用邸記念公園」としてOPENしたのが当園です。2016年(平成… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
浮島ひまわりらんど 浮島の田園地帯に総数約1.5万株ものひまわりが壮大に咲きわたる 強い日差しが照りつく夏、燦々と降り注ぐ太陽の光を誰よりも喜んでいる夏の花と言えば『ひまわり』。沼津市にも自慢のひまわり畑があるのをご存知ですか。まっすぐ空に向かってグングン元気に明るく伸びているひまわり畑は、沼津… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
出逢い岬 圧巻の大パノラマが広がる 県道沼津土肥線(県道17号線)を井田方面に向かう途中にある外沢海展望地。天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬。正面は雄大な駿河湾、右手に長い裾野をたなびかせる霊峰・富士山。その全てが一望できる最高のポ… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
煌めきの丘 駿河湾に沈みゆく夕日を眺める 太陽の位置によっては、海面がキラキラと煌めいて見えるため、命名されたこの丘は、正面に富士山を臨み、駿河湾に沈みゆく夕日も絶景です。階段をおりると「松江(すんごう)古墳群」が発掘時そのままの姿で保存され、石棺がみら… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
沼津アルプス 大パノラマが楽しめるハイキングコース 沼津アルプスとは香貫山から南へ横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山、鷲頭山、大平山と続く山稜線を地元の愛好会が整備し、名づけたもの。標高は一番高い鷲頭山でも392mと低山ではあるが、起伏が激しく鎖を伝って歩くところもあ… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
井田 様々な人気の観光スポットを擁するエリア 井田地区は、周辺に遊歩道が整備され、富士山が眺められる「煌めきの丘」や「明神池」などは観光スポットとしても人気があります。また、横穴式石室の松江古墳があり、古い民家にも石造りの蔵などが残るなど、先祖代々受け継がれ… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
港口公園 大型展望水門「びゅうお」の北側にある公園 港口公園は、沼津港や大型展望水門「びゅうお」近くにある観光客にも人気の公園。芝生と松林が広がり開放感にあふれています。遊具などはありませんが、木陰やベンチがあり、子どもをちょっと走り回らせたいという時にはぴったり… My Planに追加 My Planから削除 READ MORE
門池 1年を通じて様々な表情を見せる門池公園。1周約1.3キロメートルの遊歩道には随所に休憩所が設けられ、散歩を楽しむ人など多くの市民に親しまれています。 My Planに追加 My Planから削除 READ MORE